TOTEC BENEFIT PRESS
ACTIVITIES REPORT
活動報告
活動報告
REPORT
2025.08.31
SUMMARY :
トーテックグループの福利厚生制度のひとつに『プロ野球観戦券の配布(希望者内で抽選)』があります。
チケット当選者のみなさんからの観戦レポート・コメントを集めてご紹介します。
2025.08.24
東京ドーム 「巨人vs横浜DeNA」
COMMENTARY : 前回観戦した際は、ソロホームラン1本のみの1-0(ジャイアンツ勝利)でしたが、今回は両チーム合わせて3本のホームランが飛び交い、好プレーもあり、最終回までハラハラドキドキの試合でした。 結果は、応援したベイスターズが勝ち、席の近いベイファンとハイタッチして盛り上がりました。 今シーズン東京ドームで最後のベイ戦ということで、また来シーズンも応募します。
2025.08.09
バンテリンドーム ナゴヤ 「中日vs広島」
COMMENTARY :
本来はDeNAファンなのですが、愛知に来てから中日の試合をテレビでよく見るようになり、中日の選手のこともだんだん詳しくなってきたこともあって、初めてDeNA戦以外の試合を観ることに。
2日前の試合で金丸選手がプロ初勝利をおさめた瞬間をテレビで見てから金丸推しになったので、ユニフォームも買ってしまいました。
試合の結果は、2-0で中日が勝利!
今回はフィールドシートで観戦させていただいたのですが、勝利した試合ではヒーローに選ばれた選手やドアラとハイタッチができることを知らなかったので、めちゃくちゃ興奮しました…。
高橋宏斗選手と松山晋也選手とハイタッチできたことは、過去観戦した試合の中で一番嬉しかったですし、家族や友人に自慢しちゃいました。
また応募させていただきます!ありがとうございました!
2025.08.03
東京ドーム 「巨人vs横浜DeNA」
COMMENTARY :
直近に誕生日だった横浜ファンの友人を誘っていたのですが仕事の都合で難しくなったため、別の巨人ファンの友人と行ってきました。
※私はどちらのチームも好きです。どちらかといえば横浜という感じ。
試合は横浜先制⇒巨人同点⇒横浜勝ち越し⇒巨人逆転⇒横浜同点⇒巨人サヨナラ
という、一進一退なゲームでした。サヨナラの瞬間はとても盛り上がりました。
試合後は友人と軽くビールを飲みながら話もでき、とても充実した休日を過ごすことができました。久しぶりの野球観戦、とても楽しかったです。当選ありがとうございました。
今回行けなかった友人と次回はリベンジしたいと思っていますので、また応募させていただきます。
COMMENTARY :
試合は拮抗した展開が続いていましたが、9回に横浜の宮崎選手が巨人の守護神マルティネス投手から打った同点ホームランが熱かったです!
そして最後は巨人の若林選手がサヨナラ打と見どころのある試合でした。
また応募したいと思います。

自動車部 活動報告「Eco Car Cup 2025 Summer 出場」
POST DATE2025.09.01

大阪フットサル部 体験入部レポート①「活動報告」
POST DATE2025.08.07

福利厚生制度利用「9月の野球観戦」
POST DATE2025.09.30

ハイパフォーマー 活動報告 「第58回全日本社会人ターゲットアーチェリー選手権大会 リカーブ部門 50歳以上男子 第3位」
POST DATE2025.06.30
CLUB and CIRCLE
HIGH PERFORMERS

自動車部 活動報告「Eco Car Cup 2025 Summer 出場」
POST DATE2025.09.01

大阪フットサル部 体験入部レポート①「活動報告」
POST DATE2025.08.07

福利厚生制度利用「9月の野球観戦」
POST DATE2025.09.30

ハイパフォーマー 活動報告 「第58回全日本社会人ターゲットアーチェリー選手権大会 リカーブ部門 50歳以上男子 第3位」
POST DATE2025.06.30
CLUB and CIRCLE
HIGH PERFORMERS