TOTEC BENEFIT PRESS
ACTIVITIES REPORT
活動報告
活動報告
REPORT
2023.02.27
INTRODUCTION :
2023年年2月12日(日)、大阪府泉州地区で3年ぶりとなる「KIX泉州国際マラソン」が開催されました。
OUTLINE :
概要
本マラソンは泉州9市4町(堺市、高石市、和泉市、泉大津市、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町)が共催しています。
NW西日本では、複数の団体様とEASY FILE EXPRESSのサービス提供やインフラシステム事業でお取引がございます。
そうした経緯もあり、大会パンフレットに協賛させて頂きました。
ACTIVITIES :
メンバーからのレポートより
当日は天候に恵まれ絶好のマラソン日和のなか、午前10時30分、堺市の浜寺公園をスタート!
フルマラソン(42.195km)は、ゴールである泉佐野市関西国際空港近くの「りんくう公園」を、チャレンジラン(ハーフ)は、だんじり祭りで有名な岸和田市の「岸和田城」を目指しました。
本大会は、制限時間はフルマラソンが5時間、ハーフが2時間30分と難易度が高めです。
特にフルマラソンは、34キロ地点から海沿いの全長338.1mの田尻スカイブリッジと全長649mの泉南マリンブリッジの2本を往復、つまり計4回も越えなければなりません。この通称【モンスターブリッジ】が名物のランナー泣かせの大会です。
厳しい大会でしたが、参戦者全員がベストを尽くし頑張りました!!
名古屋&東京スキー・スノーボード部 活動報告「長野 白馬五竜スキー場合同合宿」
POST DATE2025.03.13
自動車部 体験入部レポート①「エコカーカップ出場」
POST DATE2025.02.26
福利厚生制度利用「スーパーフォーミュラ観戦報告:鈴鹿サーキット③」
POST DATE2024.12.15
ハイパフォーマー活動報告「2024年 第16回 マスターズ全国通信アーチェリー大会 結果報告」
POST DATE2025.02.19
クラブ・サークル紹介
名古屋&東京スキー・スノーボード部 活動報告「長野 白馬五竜スキー場合同合宿」
POST DATE2025.03.13
自動車部 体験入部レポート①「エコカーカップ出場」
POST DATE2025.02.26
福利厚生制度利用「スーパーフォーミュラ観戦報告:鈴鹿サーキット③」
POST DATE2024.12.15
ハイパフォーマー活動報告「2024年 第16回 マスターズ全国通信アーチェリー大会 結果報告」
POST DATE2025.02.19
クラブ・サークル紹介