TOTEC BENEFIT PRESS
ACTIVITIES REPORT
活動報告
活動報告
REPORT
2024.07.23
SUMMARY :
トーテックグループ協賛中の「信州Re:N with TOTEC」も参戦した『鈴鹿8時間耐久ロードレース』について、福利厚生の一環として団体応援席の配布(希望者内で抽選)がありました。そのチケット当選者の観戦レポートをご紹介します。
OUTLINE :
概要
COMMENTARY :
観戦チケット当選者のレポートより
私は東京から参戦、「せっかく行くならバイクでしょ!」ってことで、バイクキャンプで行きました。
バイクのテントフリーサイトは2区画あり、私は遠い方にしました。
とても広々として気持ちのいいサイトで、トイレ、水場から遠いと言っても距離はたいしたことなかったのでそっち側で良かった。
ただ、暑い!
サーキット場は鈴鹿含め初めてだったんですが、あんなに起伏があるのは映像で見てるだけだとわからないですね。
どこに行くにも丘を越えてに!
夜暑くて、初日はAM2時くらいまで寝れなかったので、二日目は24時過ぎまでスーパー銭湯で仮眠して、温度が下がり始めてから寝る作戦で充分睡眠取れました。
レース後も宿泊はできるのですが、暑いので東京まで戻ることにしました。
至る所のSA/PAで鈴鹿帰りと思わしきライダーが地面で寝てるのが、「俺たちの8耐」感があって微笑ましかったです。
名古屋&東京スキー・スノーボード部 活動報告「長野 白馬五竜スキー場合同合宿」
POST DATE2025.03.13
自動車部 体験入部レポート①「エコカーカップ出場」
POST DATE2025.02.26
福利厚生制度利用「スーパーフォーミュラ観戦報告:鈴鹿サーキット③」
POST DATE2024.12.15
ハイパフォーマー活動報告「2024年 第16回 マスターズ全国通信アーチェリー大会 結果報告」
POST DATE2025.02.19
クラブ・サークル紹介
名古屋&東京スキー・スノーボード部 活動報告「長野 白馬五竜スキー場合同合宿」
POST DATE2025.03.13
自動車部 体験入部レポート①「エコカーカップ出場」
POST DATE2025.02.26
福利厚生制度利用「スーパーフォーミュラ観戦報告:鈴鹿サーキット③」
POST DATE2024.12.15
ハイパフォーマー活動報告「2024年 第16回 マスターズ全国通信アーチェリー大会 結果報告」
POST DATE2025.02.19
クラブ・サークル紹介