TOTEC BENEFIT PRESS トーテックグループの福利厚生に関する活動報告

TOTEC BENEFIT PRESS

ACTIVITIES REPORT

活動報告

REPORT

2025.03.11

名古屋ボウリング部 体験入部レポート①
「活動報告」

体験入部レポート
ボウリング 東海地区
20250311

INTRODUCTION :

〇年ぶりのボウリング…そして最後に友達としたボウリングはガーターばかりだった記憶がありますが、行ってきました!

OUTLINE :

概要

  • 日程2025年2月22日(土)14:00~
  • 場所稲沢グランドボウル(愛知県稲沢市)
  • 参加人数17名(部員10名、体験入部7名)

ACTIVITIES :

ビジターからのレポートより

【 今回の舞台は「稲沢グランドボウル」 】 この日の開催場所、稲沢グランドボウルは、愛知県稲沢市にある世界最大のボウリング場です。なんとワンフロアに116レーンが一列にずらっと並び、ギネス世界記録にも認定されています。


【 開会 】 2階の受付に14時に集合し、まずは靴を借りたりボールを選んだりしてレーンに向かいます。全員がレーンに揃ったところで、部長のお話から開会! 最初に試し投げの時間があり、何回か投げていきました。(もちろん私はひたすらガーター) そんなこんなで、2レーンに分かれて、3ゲームスタートです!

20250311

久しぶりのボウリング、ちょっと緊張しましたが、こんなに上手なプレーを見ることもなかったので、「ええ、すごい…。」と見ていて「あ、もう!?」といつのまにか自分の番になっていました。

20250311
20250311

いや…みなさん上手すぎ…。さすがとしか言いようがないですね。その中でもやっぱりすごかったのが部長!


【 トーテックグループのハイパフォーマー認定者でもある部長 】 トーテックグループの福利厚生制度「ハイパフォーマーサポートプロジェクト」では、プライベートの活動において、卓越した取り組みや活動実績がある社員を『ハイパフォーマー』として認定し、対象者の活動を会社がサポートしています。
名古屋ボウリング部の部長さんはそのハイパフォーマー認定者です。
ボールを高速回転させることによる破壊力が強みの「両手投げ」という投げ方で、全日本ボウリング選手権大会など数多くの大会に出場し、成績を残しています!

20250311
両手で抱えて
20250311
ボールが高速スピン!

で、当の私はといいますと…。
はい、結構な確率でガーターだったわけですが、 部長さんや同じく体験入部だった方に、投げ方やどこを見て投げるかなど教えてもらいました!
さぁ、教えてもらった成果は…!
いえ~~い!スペア取れて大喜びです。え~!?こんなことあるんですね!!こういう嬉しいことがあると、テンション上がっちゃいます。(終わってから家族友人知人に自慢したのは言うまでもありません。)
ゲーム中、スペアやストライクを取れた時は、みんなでハイタッチ。体験入部でも、自然と輪に入れます!
実は、この日は体験入部の方がかなり多かったと後から知ったのですが、どなたが体験の方かわからないくらいには全員馴染んでいました(笑)14時から16時までの3ゲーム、あっという間でした!

20250311
20250311

3ゲームが終わり、この日のトータルのスコアが一番良かった方へ賞品の贈呈と、参加した方全員でのプレゼント抽選が行われました。
こういうイベント、ドキドキしますよね~!(次はなんか当てたるぞ~)

20250311
20250311

最後までとっても楽しい時間でした!ボウリング、いいな!!!